(一社)金属アレルギー協会主催「第4回 E Quality of Beauty Contest 2021 金属アレルギーコンテスト コンセプト部門」において、本専攻博士後期課程1回生 嶋 秀幸さん(バイオ機能材料研究室) …
投稿者アーカイブ: biobased
麻生祐司教授の研究紹介が本学ホームページに掲載されました。
京都工芸繊維大学ホームページにおいて、2021年10月の「注目研究の紹介」として、麻生祐司教授の研究が掲載されました。 注目研究の紹介 2021年10月「環境に優しいプラスチック原料を微生物で作る」(麻生祐司教授)
令和4年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅲ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試を受験予定の方々へ
令和4年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)一般入試(第III期)、社会人特別入試(第II期)および外国人留学生特別入試に関することについて、 次の通知文書が発出されましたので、お知らせいたします。 ○第268 …
“令和4年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅲ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試を受験予定の方々へ” の続きを読む
オープンキャンパス2021「大学院バイオベースマテリアル学専攻の紹介」動画を公開しました。
京都工芸繊維大学オープンキャンパス2021におけるバイオベースマテリアル学専攻の紹介動画を公開しました。
令和4年度4月入学博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅱ期)願書受付中です。(9/7~14)
令和4年度4月入学博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅱ期)願書受付中です。インターネット出願期間は令和3年9月7日(火)~14日(火)です。 詳細は募集要項をご覧下さい。令和4年度4月入学・令和3年度秋入学博士前期課程 …
「バイオベースマテリアル学専攻 入試説明会」を開催します(10/21)
専攻紹介、入試方式と特徴の説明、Q&A などを行います。大学院進学をお考えの方はお気軽にご参加ください。 令和3年10月21日(木)18:00~18:40 (開場:17:45)ハイブリッド形式(①オンライン、②現地会場 …