※推薦での応募は、内定が出れば併願している他企業は辞退し、必ず入社することを条件とします(大学と企業との信頼関係のため)。※学校(教授)推薦は同時並行で1社のみ応募可能です。※推薦人数に制限がない場合は、指導教員に推薦状 …
投稿者アーカイブ: biobased
インターンシップ情報(令和4年度)
No. 会社名 実施内容 日程 応募方法 備考 掲載日 57 虎屋商事(株) お菓子業界を学ぶ1Dayインターンシップ 2/3(金)、8(水)、17(金)、22(水) 理工系ナビ 案内資料(PDF) 2023.1.26 …
奨学生募集情報(令和5年度)
No. 会社名 支給金額 支給期間 応募締切 応募方法 備考 掲載日 4 (株)ENEOSマテリアル 8万円/月 修士課程2年次または博士課程3年次修了まで 6/30(金)※定員に達し次第締切 書類送付(郵送、メール) …
「バイオベースマテリアル学専攻 2023年オープンラボ」を開催します(3/28)
入試説明、 研究室公開、 教員による研究紹介等を行います。大学院進学をお考えの方はお気軽にご参加ください。 【日時】令和5年3月28日(火)13:00~17:00 (開場:12:30)【場所】京都工芸繊維大学15 号館N …
令和6年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)推薦入学特別入試・自己推薦特別入試を受験予定の方々へ
令和6年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)推薦入学特別入試・自己推薦特別入試に関することについて、 次の通知文書が発出されましたので、お知らせいたします。 ○第318回・第319回 TOEIC® Listen …
“令和6年度大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)推薦入学特別入試・自己推薦特別入試を受験予定の方々へ” の続きを読む
令和5年度4月入学博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅲ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。(1/5~12)
令和5年度4月入学博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅲ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。インターネット出願期間は令和5年1月5日(木)~12日(木)です。 詳細は募集要項をご覧下さい。 …
“令和5年度4月入学博士前期課程(修士課程)一般入試(第Ⅲ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。(1/5~12)” の続きを読む
令和5年度4月入学博士後期課程一般入試(第Ⅱ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。(1/5~12)
令和5年度4月入学博士後期課程一般入試(第Ⅱ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。インターネット出願期間は令和5年1月5日(木)~12日(木)です。 詳細は募集要項をご覧下さい。■令和5年度 …
“令和5年度4月入学博士後期課程一般入試(第Ⅱ期)、社会人特別入試(第Ⅱ期)、外国人留学生特別入試願書受付中です。(1/5~12)” の続きを読む
2022年度修士論文中間審査会を実施しました。
本日12月26日に2022年度バイオベースマテリアル学専攻M1中間審査会を実施しました。修士1回生が現在取り組んでいる研究について、中間発表と質疑応答を行いました。
本専攻学生が LPSO/MFS 2022 ”Best Poster Award” を受賞しました。
The 5th International Symposium on Long-Period Stacking/Order and Mille-feuille Structures “LPSO/MFS 202 …
本専攻学生が「頑張る若手の”hola(オラ)が研究”自慢7」若手優秀発表賞を受賞しました。
(公社)日本材料学会高分子材料部門委員会主催「頑張る若手の”hola(オラ)が研究”自慢7」において、本専攻博士前期課程2回生 國領 也恵子さん(ナノ材料物性研究室)の「ラメラ状ミクロ相分離構造を …